私はよく国内外へ出張に行きます。
国内外、東西南北、地域地域で気候も違えば土地柄も産品も当たり前の事ですが、
多種多様で様々な商品があります。
『地産地消』は地域産業(地場農産物の消費向上)に繋がってよい事だと思っています。
しかし、その土地に行かなくても行ったつもりで、日本中の東西南北の栄養価の高い食材を、
バランス良く取る事により栄養が偏らず体にも良いと思われます。
現に田舎の方よりも都会の方の方が平均的に長生きをしているという統計があるそうですが、
様々な食材を摂取できている都会の方の方がバランスのとれた食事をしている事が、
『論より証拠』になっている為だと思っています。
私は、地域的に近いせいもありますが、時々和歌山県にでかけます。
山あり谷ありで、県名の如く和歌でも読んでしまいたくなるような・・・
豊富な自然と連なる山々は大阪府~奈良県~三重県との県境から本州最南端の串本町まで、
多くの農産物が採れ、全国的にも知れ渡った有田ミカンや紀州、南紀の南高梅【弊社名(紀州梅
の里本舗)】、桃・柿・備長炭・等々、多くの農産物から畜産~漁業までとても盛んです。
農家の方々が一生懸命に年月をかけて育てた(農産物)産品であったとしても、それを全国に
販売する販売業者が無くては、全国に行き亘りません。
弊社、清水産業㈱は、元々地場産業のタオルを地元で生産加工した物を全国に届けたいという
強い願望で企画・開発・生産加工販売を行って参りました。
地元、泉州~和歌山県(紀州)の農産物も同じだと思っています。
泉州の水ナスも全国的に知られるようになってまりました。
紀州の有田ミカンは紀伊國屋 文左衛門が船で江戸に運んだ事が切っ掛けで豪商になった事で
も知られているように、江戸時代からも知られている美味しいミカンです。
商売の基本でもある、その土地土地の地場の農産物を地方~都会の方々に、
美味しく!良心的な価格で購入して召し上がってもらいたい!
そんな気持ちを大切にしながら、農家の方々と消費地の方々の架橋的な役割を果たし、
流通業の方々により良い農産物も良心的な価格でお届けさせて頂きたいと願っております。
*********企画・開発・製造・直輸入・卸・事業を通じ地域社会に貢献致します!**********
(タオル類・キャラクター商品・生活雑貨)企画開発・製造加工・直輸入在庫大卸
別注(OEM)生産&直輸入代行
清水産業株式会社 代表取締役社長 清水謙一
清 水 産 業(香港)有 限 公 司
********何処よりも良い商品を!何処よりもお安く!お届けする事をお約束致します!*******
0 件のコメント:
コメントを投稿